[CG-tips]

3・フォトショでなんちゃってペインター
何とかペインター風の絵を描こうと悪戦苦闘。
ペインター風の絵の特徴といったら、テクスチャの存在。
というわけで、水彩等のテクスチャが感じられるフォトショップのやりかた。
買った方が早いですか?

1.基本の手順を行う
 
基本の手順を行い、色塗りできるようにする。

 

<マスクを使う方法>
2.新規レイヤーとマスクをつくる
 背景と線画の間に新規レイヤーをつくります。そのレイヤーにマスクをつくります。このとき、マスクは何もない状態(真っ白)にしておきます。

・レイヤー全体を表示:レイヤー>レイヤーマスクを追加>レイヤー全体を表示

*マスクとは、レイヤーの透明度を部分的に変えられるものです。
白い場合は不透明度100%で、黒い場合は不透明度0%です。
 このマスクを使う方法だと、このレイヤーに対してもう1枚のマスクを使うことができません。しかしメモリが少なく、レイヤーを多くできないというような、作業を軽くしたい人にはおすすめです。

3.テクスチャをパターン定義
 適当なテクスチャ画像(フォトショップのCDに付いてくる、その他ファイルの中に、照明効果プラグイン用テキスチャというのがあって、それがおすすめです)を開き、それをすべて選択し、パターンとして定義します。
 テクスチャ画像の出番はこれでおしまいなので、画像を閉じましょう。

・すべて選択:選択範囲>すべて選択command+A
・パターンを定義:編集>パターンを定義
・画像を閉じる:command+W

4.マスクにテクスチャをはる
 お絵かき画像に戻り、マスクを選択しパターンで塗りつぶしを行います。

・塗りつぶし:編集>塗りつぶし shift+delete

5.レイヤーに自由に色付け
 マスクとのリンクをはずし、レイヤーに自由に色付けを行います。
 テクスチャが効くのは、レイヤーに塗った部分のみです。

 

<マスクを使わない方法>
2.新規レイヤーをつくる
 
背景と線画の間に新規レイヤーをつくります。レイヤーのモードはスクリーンにしておきます。

・新規レイヤー:レイヤー>新規レイヤー>レイヤー

*レイヤーのモードは色々あるのですが、スクリーンというのは、レイヤーの暗い部分が透明になるものです。逆に言うと、白い部分だけが残ります。

*ソフトライト(不透明度50%ぐらい)でもいい感じです(000314追加)

3.テクスチャをパターン定義
 適当なテクスチャ画像(フォトショップのCDに付いてくる、その他ファイルの中に、照明効果プラグイン用テキスチャというのがあって、それがおすすめです)を開き、それをすべて選択し、パターンとして定義します。
 テクスチャ画像の出番はこれでおしまいなので、画像を閉じましょう。

 

4.レイヤーにテクスチャをはる
 お絵かき画像に戻り、レイヤーをパターンで塗りつぶします。

 

5.背景に自由に色付け
 背景に自由に色付けを行います。テクスチャが効くのはテクスチャのレイヤーのすぐ下の画像だけです。

 

補足1.テクスチャの微調整
 場合によってテクスチャの調整が必要です。マスクの場合、黒ければ黒いほど、下地が見えなくなります。レイヤーのスクリーンモードの場合は、黒ければ黒いほど下地が見えます。
 下の色が見えない場合などはトーンカーブや、明るさコントラスト等で調整しましょう。

・トーンカーブ:イメージ>色調補正>command+M
・明るさコントラスト:イメージ>色調補正>

補足2.もっとペインターらしくするには
もっとペインターらしくするには、
1・ペンをウエットエッジにする。
2・最後にフィルタの「ぼかし(詳細)」をつかい、色の境界をにじませる。
3・塗るときに線画を気にせずおおざっぱに塗る。
など・など色々あるでしょう。

*フィルタの「ぼかし(詳細)」は、はっきりとした境界の部分はぼかさずに、似た色調の境界をぼかすことができます。


CG-tips TOPに戻る
 

[TOP] [new] [illust] [ComicS] [CG-tips] [Painter] [Link] [photo] [material] [BBS] [picBBS] [mail]