[CG-tips]

ここではイズミアキのCG制作の際の手順などを公開します。
一般的な方法だったりするので、分かる人には関係なさそうです。

0・イズミアキのマシン環境(140518)
昔私のマシン環境はとても悪かった。
そんな中で、フォトショとか使うのには工夫が必要だったのです。そんな汗と涙の工夫の元となった当時の環境を公開。もちろん今の環境も紹介。

おまけ/おみやげ

1.ランダムカラー
(030706)
無作為に3色を選択

2.線画抽出フィルタ
(ver2-040418)
線画を手っ取り早く抽出

3.Painter筆
偽水彩風など

4.トーンセット(1)
(030706)
Photoshopで使うパターン集
(ver6.0以降用)
300dpiグレースケール
350dpiグレースケール
360dpiグレースケール
600dpi白黒二階調

5.トーンセット(2)
Painterで使うパターン集

6.集中線パターン
(040918)
Photoshopで使うシェイプレイヤー
(ver6.0以降用,Elements2使用可)

7.ランダムネーム
(050110)
名前をランダムで作成
8.トーンフィルタ
(080420)
トーン調にするフィルタ

1・基本の手順(991223)
いつも私がCGを描くときの手順。
ふつうのCGを描く人ならやっていると思われることですが・・・

2・イズミアキの手順(000826)
実際にどんな手順で描いているのか
製作途中のCGで。

3・フォトショでなんちゃってペインター(991225)
ペインター風の絵をフォトショップで描きたいな。という人のために、
仕上がりがペインター風に見える方法。

4・デジタルトーンを作る(020505追記)
マンガなどで使う、トーンをデジタルで作る方法。
白黒(2値化)、グレースケール両方の作り方です。
まずは網点の作り方。
追加・
タイル化の方法(020505追記)
Photoshopでのトーン化とパターンの関係(070701追加)

5・Painterで描く。
1.落書き編。---線画からぺインターで描く方法。(020302)
2 .気合い入り編---気合いを入れて描く場合の塗り方。3パターン。(040725)
  
下準備---共通編
  
パターン1---先行レイヤー分け型
  
パターン2---レイヤー随時追加型パーツ塗り
  
パターン3---ベース塗りコピー追加型

6・パース講座
CGとは関係ないんですが、番外編でパースの取り方。
1 . 理論編---建築パースはどういうものなのか(020302)
2 . 基礎編---実際に建築パースで描いてみる
3 . 応用編---建築パースをイラストに応用してみる

7・Painter-tips
ペインターの小技
1 .水彩で色を拾う(020611)
2 .トレーシングペーパーよりも・・・(020611)
3 .テクスチャ無しで描くには(020611)
4 .テクスチャを画像として取り出したい(020611)

8・Painter7でPainter6風の水彩を描く(020622)
Painter7の水彩はこれまでのものとまったく変わってしまいました。
そのため6までの水彩を再現する方法を考えてみました。

9・スキャナーで取り込んだ線画を綺麗にする小技
1.ゴミ取りの方法(021201)
2.太ってしまった線を細くする方法(030926)

[TOP] [new] [illust] [ComicS] [CG-tips] [Painter] [Link] [photo] [material] [BBS] [picBBS] [mail]