0 ベース塗りコピー追加型
まず全体の色調を考えながらレイヤーをわけずに塗ったあと、それをコピーしてパーツごと色を塗っていく方法。
全体の色調をととのえたいときに使用。時間がかかる。
|
1 新規レイヤーを作りベースを塗る
色調と陰影を考えながら塗ります。あくまでもベースなので、細かいところはあまり気にしません。
|
2 レイヤーを複製する
ベースを塗り終わったら、レイヤー調整ツールを選択して、optionを押しながら画面をクリックします。

レイヤーが複製されます。位置もぴったり一緒。
ちなみにレイヤーにロックがかかっているとコピーできません。御注意。
|
3 塗りはじめる
2枚のレイヤーの内、上のレイヤを選んで、塗りはじめます。
影の位置などは大体ベースと同じになるように塗ります。下のベースは見えなくてもいいです。
はみだした所を消します。
|
4 調整と結合
このままだとベースを塗った意味がないので、不透明度を下げます。
図は75%ですが、実際の絵の調子を見ながら不透明度を上げ下げした方がいいです。
微妙に馴染んだ色に。
|
5 レイヤーの結合
今不透明度を下げたレイヤーと下のレイヤーを結合します。
shiftを押しながらオブジェクトウィンドゥのレイヤー名をクリックすると、複数のレイヤーを選択する事ができます。
2枚のレイヤーを選んだ状態で、グループ化をします。
オブジェクトウィンドゥのグループボタンをおして下さい。
次に結合ボタンをおし、結合します。
|
6 再びレイヤーの複製
結合したレイヤーをふたたび複製します。
レイヤー調整ツールを選択し、optionを押しながら画面をクリックしてください。
|
7 再び塗り
複製したレイヤー上で再び塗ります。
はみだしている所を消して、透明度を下げます。今回は90%ぐらいで。
|
8 繰り返し
5の手順でレイヤーを結合し、再び塗っていきます。
|